■ サステナブル(接続可能)な社会を目指し、働くすべての人々が共に成長し、降伏で調和のとれた未来を創造します。
■ こ の 社 会 の 実 現 の た め に 、 協 同 組 合 の 特 性 を 活 か して、グローバルな視点での人財育成と国際貢献に寄 与し、かつ、組合員の健全な発展も実現させること
を目的とします。
運営方針
■ グローバルな視野を持つ人財育成と社会と企業が手を取り合いながら共に成長するためのサステナブルな運営 を推進し、SDGsにおける持続可能な『人間中心社会』へ向けた改革と地球規模の課題解決に挑戦することで、幸福で調和の取れた未来を創造します。
安心安全な社会生活インフラを永続的に維持するため に、社会環境に必要な事業の原点に立ち返り、正しく糺す心を持って見直し、危機管理能力も備えた体制を構築
してまいります。
ロゴマークの由来
亜細亜サステナブルビジネス協同組合のロゴマークは、中央のハートマークはグローバル人材の子たちの顔であり、 人間のもつ優しさを表現しています。そして環状のシルエットはサステナブルをあらわし、水滴の形は水と、
その水がやがて集まり大海となる未来を提示しています。